今日も賑やかに
![]() |
![]() |
南の風やや強く GWに入って毎日賑やかに楽しく潜っています。 今日もガッツリ遊んできましたよ〜。 いたる所で見られるようになったアマミスズメダイの幼魚。 今が一番可愛いサイズですね〜。 撮影はかなり困難ですが、うまく撮れたときの喜びはひとしおです。 たくさんいる普通種ですが、よく見るととっても綺麗なんです。 極小サイズでした。 よく見ると怒ったような顔してるんですよ〜。 透明度はイマイチでしたが、サンゴの群生&デバスズメの群れは圧巻でしたね。 正面から見ると面白い顔してます。(笑) 明日は強い北風が吹き、海が荒れそう・・・。 GWなのにホント困るな〜。(涙) |
マンタいい感じっ!
![]() |
![]() |
南の風 今日は久々にいい天気! 太陽ギンギンの真夏日となりました。 日焼けして背中が痛いよ〜。(泣) ゴールデンウィークらしく、本日も賑やかに遊んできました。 混み合う前にと、1本目からマンタポイントへ。 マンタ3匹がグルグルで大当たりでした〜。 毎年ゴールデンウィークはマンタの出具合が良くないのですが、今日は最高でしたねっ! コブシメのほうからガンガン寄って来て、もう大興奮! 皆さん大満足です。 今シーズン初登場のミガキブドウガイ。 ウミウシの仲間なのですが、とっても綺麗なんですよ〜。 大きさは約2ミリ! キマダラウミコチョウです。 食べ頃はあと3〜4年後ですかね〜。(笑) ハサミに生えている毛が男らしくないですか? 明日もこんなお天気希望です。 |
写真だけ・・・
![]() |
![]() |
東の風 時間がないので、とりあえず写真だけでも・・・。 ルリホシスズメダイ幼魚。 |
天気予報大ハズレ!
![]() |
![]() |
東の風 今日は天気予報が大ハズレ。 午後から晴れるという予報だったのに雨・・・。 気温は24度まで上がるということでしたが21度までしか上がりませんでした。 ポカポカ暖かい1日を期待していたのに、肌寒い1日だったな〜。 GWにこんなに寒いのは過去に記憶がありません。 ハイキー調のイエロージョーフィッシュ。 明日も賑やかに遊んできま〜す! |
雨は止みましたが・・・
![]() |
![]() |
北東の風 昨日1日中降ってくれた雨は上がりました。 が、今日も北よりの風が強かったですね〜。 なかなか川平の海に戻ることが出来ません。(涙) 本日も冬場エリアでダイビングです。 マルスズメダイの幼魚が見られるようになりました。 尾ビレの枝毛が可愛いですね〜。 この擬態上手な魚を見つけるとは流石です。 近づいても逃げないので、写真撮り放題でした。 アングルがとってもいいですね。 とても可愛らしく見えるのは私だけ?(笑) |
[ 次の 5 件を表示 ]