南の風
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は、昼から梅雨の雨となりました。 そして、今日で6月も もう終わり。 この前、5月が来たと言っていたのですが・・・。 毎日が怖ろしく早いですねぇ。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 「南の風」 八つ切りサイズ。 ![]() ワトソン紙にアクリル絵の具で描きました。 八重山の海の上・・・。 水平線に見事な入道雲。 シンプルイズベストを目指しました。 太陽と雲と空と海だけ・・・。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() 「小浜島の絶景です。」と民宿比嘉荘さんが連れて行ってくれました。 正しく!エメラルド!!。 もうひとつのブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121もお楽しみに。 ![]() ![]() |
八重山の海6
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は梅雨明けした様な素晴らしい快晴になりました。 空には見事な入道雲が・・・、夏ですねぇ。 僕は、夏が1番好きです。 夏と言えば・・・海。 海と言えば・・・沖縄。 沖縄と言えば・・・八重山。 今年も行きます、八重山へ。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 「八重山の海6」 八つ切りサイズ。 ![]() キャンパスボードにアクリル絵の具で描きました。 八重山の深海をディープな緑で表現しました。 巨大シャコ貝の中に熱帯魚たちを宝石の様に ドット技法(点描)で表しました。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() 朝食後は、ここで旅日記を綴ります。 ![]() 天気は快晴・・・、よく乾きます。 もうひとつのブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121もお楽しみに。 ![]() ![]() |
番外 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は、今日も梅雨の晴れ間となりました。 夕方にはギラッとした太陽が・・・。夏ですねぇ。 そして、6月ももう終わり。ほんまに早いですねぇ。 飛ぶ様に日が進みますねぇ。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 番外編。 「91年 ルマン シルクカットジャガー」 F20号サイズ。 ![]() シリーズ第3弾。 板パネルにアクリルガッシュ(不透明色)絵の具で描きました。 ボディのむらさき色がほんとに美しかったんです。 制作は、写真ではなく 当時のビデオを何回も見ながら描きました。 臨場感を表現したかっんです。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() 小浜島の民宿比嘉荘さんの朝食。ヘルシーなんです。 ![]() さらに、このご飯・・・、麦ご飯なんです。 おいしいんです。 もうひとつのブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121もお楽しみに。 ![]() ![]() |
番外 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
今日は僕の49歳の誕生日です。 40歳代最後の1年・・・、頑張ります。 そして、大阪岸和田は、今日も梅雨の中休み。 曇り空の1日でした。 気温も調度えぇ感じ。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 番外編。 「91年ルマン シルクカットジャガー」 F30号サイズ。 ![]() 板パネルにアクリルガッシュ(不透明色)で描きました。 まず、ジェッソ(下地塗り用絵の具)と砂を混ぜ マチエール(画肌)をザラッとした感じにします。 そして、全体を真っ黒にし その上に絵の具をのせていきます。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() 小浜島の民宿比嘉荘さんのペット「メイメイちゃん」。 もうひとつのブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121もお楽しみに。 ![]() ![]() |
番外 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は、今日も梅雨の中休み。 曇り空の1日でした。 しかし、気温は高めで暑かったです。 八重山は遂に梅雨が明けたんですねぇ。 いよいよ、八重山が1番輝く季節ですねぇ。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 番外編。 「91年 ルマン シルクカットジャガー」 F30号サイズ。 ![]() 板パネルにアクリルガッシュ(不透明色)絵の具で描きました。 1991年・・・、もう随分昔ですねぇ。 ルマン24時間耐久レース・・・、これも好きなんです。 そして、この車・・・、シルクカットジャガーが好きなんです。 この年、なんと!ワンツーフィニッシュをしたんです。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() 小浜島の民宿比嘉荘さんの目の前のプライベートビーチの朝・・・。 アニメ天空の空ラピュタの様な雲がゆっくりと流れていきました。 ![]() 砂浜も満開です。 ![]() 良く見ると・・・、オカヤドカリです。 もうひとつのブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121もお楽しみに。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]