沖縄の陽
![]() |
![]() ![]() |
いよいよ、大晦日。 大阪岸和田は、朝からえぇ天気になりました。 しかし、気温は5度。 寒い!寒い!! その中嫁さんの実家へ。 おせちをいただきに・・・、有り難い話です。 そして、2012年も今日で終わり。 みなさん、今年もありがとうございました。 来年も、よろしくお願いいたします。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 沖縄の陽 A3サイズ。 ![]() キャンパスボードにアクリルガッシュ絵の具とマーカーで描きました。 今回は、八重山の熱気を・・・。 下地の絵の具に小浜島の砂を混ぜ マチエール(画肌)をザラザラにしました。 暑さだけをストレートに表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() 夕食を終えてほろ酔い気分で・・・。 夜の石垣タウンへ。 あぁ〜、気持ちいい〜・・・。 もうひとつのブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121もお楽しみに。 こちらもhttp://www.nakamurart.com/blog2/お楽しみに。 ![]() ![]() |
竹富島あたり
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は、雨の1日でした。 30日。 今日は仏間を大掃除。 ここは、特に入念に。 嫁さんと2人でやり終えました。 今年もあと1日・・・、いよいよですねぇ。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 竹富島あたり A3サイズ。 ![]() キャンパスボードにアクリル絵の具とマーカーで描きました。 竹富島近海の「デッパ」と呼ばれるポイント。 ここ、浅瀬なんですが・・・、美しいんです。 ここは、エメラルドグリーンではなくて アクアブルーなんです。 絵の具もアクアブルーを使いました。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() 石垣タウンの「ぱいかじ」と言うお店。 いよいよ閉めはこれ・・・、イカ墨のチャーハン。 これも美味いいんです。 もう一つブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121もお楽しみに。 こちらもhttp://www.nakamurart.com/blog2/お楽しみに。 ![]() ![]() |
はいむるぶし
![]() |
![]() ![]() |
今日は、いよいよ29日。 テレビも年末モードですねぇ。 大阪岸和田今日は、いい天気になり 気温も上がりました。 それで、大掃除が始まりました。 まずは、自分のアトリエから。 子供達は、机周りを片付けます。 嫁さんは、絵画教室の部屋を・・・。 昼からは、車2台を洗車・・・、いよいよ年末モードです。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 はいむるぶし F30号サイズ。 ![]() 板パネルにアクリルガッシュ絵の具とマーカーで描きました。 小浜島にリゾートホテルがあるんですよねぇ。 その名が「はいむるぶし」 20年前、初めて八重山を訪れた時ここへ泊まったんです。 はいむるぶし・・・、八重山の方言で南十字星の意味。 小浜島では5月頃に水平線に見る事が出来るらしい・・・。 20年前の初めての八重山・・・、その時の思い出を 絵日記風に表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() 夕食で、行き付けの石垣タウンの「ぱいかじ」で・・・。 食が進みいよいよオリオンビールから・・・。 次は、やっぱり泡盛。 ロックで頂きます・・・・、これがまた美味い!! もうひとつのブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121もお楽しみに。 こちらもhttp://www.nakamurart.com/blog2/お楽しみに。 ![]() ![]() |
八重山の海6
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今朝は遂にマイナスに・・・、寒い!! しかしいい天気になりました。 陽射しがたっぷり注ぎ・・・。 そして、クリスマスツリーを片付けて 今度は、迎春準備。 まずは、お墓参りに・・・、美しくなりました。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 八重山の海6 A3サイズ。 ![]() マット紙にアクリルガッシュ絵の具とマーカーで描きました。 シャコ貝の中に宝石をイメージし チョウチョウウオや海の生き物を描きました。 バックは八重山の海からの朝日です。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() 夕食は、ここ南風と書いて「ぱいかじ」。 まずは、海ぶどうと島らっきょ。 そして、オリオンビールの生・・・、うまい!! ![]() そして、沖縄県魚のグルクンの唐揚げ・・・、これも上手いいんです。 もうひとつのブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121もお楽しみに。 こちらもhttp://www.nakamurart.com/blog2/お楽しみに。 ![]() ![]() |
抽象 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は、寒く冷たい1日でした。 作品の額合わせに大阪へ出たのですが 街はクリスマスが終わり迎春モードに。 いよいよ今度は、お正月ですねぇ。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 抽象編。 A3サイズ。 ![]() キャパスボードにアクリル絵の具と油性マジックで描きました。 今回は、様々な海の生き物たちを まずは、アクリル絵の具でいろんな色をナイフを使って 塗り込みます。 その上に絵の具をポタポタたらします(ポタポタ技法)。 そして、油性黒マジックで形を描きました。 そして、八重山の旅は・・・。 ![]() ホテルの風呂のサウナで汗を流し・・・。 ![]() 夕食はいつも石垣タウンのここなんです。 南風と書いて「ぱいかじ」というお店。 もうひとつのブログhttp://blog.livedoor.jp/sdffff0455/?blog_id=2745121お楽しみに。 こちらもhttp://www.nakamurart.com/blog2/お楽しみに。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]