![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 正しく”春”と言う 天気になりました。 そして、今日で3月も終わり。 明日からは4月。 新年度ですねぇ。 また新しいスタートですねぇ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作空想編。 正方形100号(畳2枚)サイズ。 100万円。
![]() 板パネルにアクリル絵の具で描きました。 今回は、八重山の深海に あらゆる世界の窓がある 巨大要塞が・・・、 そんなシチュエーションで 表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 竹富島を散策中。 アイランドと言うお店。 中へ入ると おしゃれなレイアウト。 ![]() そして、世界の貝が 展示されています。 さらに、「南の島の宝物」作品群の お問い合わせは 左バナーの「リンク」よりHPへお入り下さい。 また、作品を結婚、出産、新築などの お祝いにもお使い下さい。 ”八重山の思い出の写真を絵に”など オリジナルのご注文は 同じく左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から曇り空。 各地から桜の開花便りが 届きますねぇ。 いよいよこれからは いい季節がやってきますねぇ。 実に、うれしい!! さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 番外大作編。 めいどいんじゃぱん3 F100号(畳1枚)サイズ。 100万円。
![]() 板パネルにアクリル絵の具で描きました。 今回は、坂本龍馬に宮本武蔵 ウルトラマンに仮面ライダー 松下幸之助に王選手・・・、 日本が生んだヒーロー達が 宝船に乗って 今の日本を救いに・・・、 そんなセッティングで 表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 竹富島を散策中。 なぜ、竹富島なのか? その一つの理由は、ここ。 ![]() 奈良の人が移住して来て 開いたお店。 ![]() ここ、いいんですよ。 さらに、”八重山の思い出の写真を絵に”など オリジナルのご注文は 左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は今日も 朝から、春らしいいい天気になりました。 それで、昼からスーパー銭湯へ。 あまりにもいい陽気だったので 今年の沖縄八重山ツアーのため 体の日焼けに・・・。 もう今から黒くして行き 8月には、真っ黒に なろうと思っています。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 番外大作編 めいどいんじゃぱん2 正方形100号(畳2枚)サイズ。 100万円。
![]() 板パネルにアクリル絵の具で描きました。 今こそ、日本製。 あらゆる場面での優れた日本を・・・、 そんなメッセージを込めて 表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 竹富島を散策中。 岸和田にもハイビスカスは あるんですが ![]() やっぱり大きさや 鮮やかさが違いますねぇ。 えらいもんです。 さらに、「南の島の宝物」作品群の お問い合わせは 左バナーの「リンク」よりHPへお入りください。 また、作品を結婚、新築、出産などの お祝いにもお使いください。
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝からお日様が 顔を出してくれました。 そして、遂に岸和田でも 桜が開花しました。 いよいよ・・・、春。 嬉しいですねぇ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 番外大作編。 めいどいんじゃぱん F130号(畳3枚)サイズ。 130万円。
![]() 板パネルにアクリル絵の具で描きました。 最近、”日本メイド”と言う言葉が 世の中で話題に なっているんですよねぇ。 やっぱり日本製は 優れているんですよねぇ。 その日本のあらゆる ”優れもの”を 表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 竹富島を散策中。 竹の子・・・、ここのお店も 老舗なんですよねぇ。 八重山そばが 美味いんです。 魅力あるお店ですねぇ。 さらに、僕の志は 八重山をテーマにした「南の島の宝物」の 作品群を その八重山を愛する人々に お見せしたいのです。 石垣タウンのアートスペースや 小浜島の老舗リゾートホテル 「はいむるぶし」などで 展覧会がしたいのです。 是非、実現したいです。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から雨となりました。 春の雨。 独特の春の雰囲気が 感じられる様になって来ました。 選抜高校野球も始まり 桜の開花も伝えられ 世の中が動き出しましたねぇ。 嬉しい! さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作編。 いのち F100号(たたみ1枚)サイズ。 100万円。 ![]() 板パネルにアクリル絵の具で 描きました。 今回は、南国の植物より 生命の強さを表しました。 白い煙の様な物は いのちのエネルギー、パワーなどを 表現しています。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 竹富島を散策中。 このシーサーも独特の ”あじ”がありますねぇ。 そして・・・、 ![]() 実は、うちにもこのミニチュアがあるんです。 竹富島港で買いました。 さらに、「南の島の宝物」作品のお問い合わせは 左バナーの「リンク」よりHPへお入り下さい。 また作品を、結婚、出産、新築などの お祝いにもお使い下さい。 ”八重山の思い出の写真を絵に”など オリジナルのご注文は 同じく左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。
![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]