八重山小浜島の夜
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から小雨。 そして、今日で10月も 終わり。 もう今年も あと2ヶ月。 毎年なんですが 年々1年が 短く感じるのは 僕だけでしょうか? さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 八重山小浜島の夜 B4サイズ。 4万円。
![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具と マーカーで 描きました。 今回は、シーサーなどを キャラクター化し 全体をイラスト的に 表現してみました。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 石垣島の夜の最後は・・・、 ここ。 ![]() 沖縄民謡酒場。 改めて3人で乾杯! ![]() 安里 勇さん。 僕は、この人が大好きなんです。 いいんですよねぇ・・・、 この人の歌声で さらに酔うんです。 さらに、「南の島の宝物」作品の ”八重山の思い出の写真を絵に”など オリジナルのご注文は 左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
竹富島のしアーサー3
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は今日も いい天気。 岸和田は、いよいよ 紅葉が始まりました。 銀杏や桜などが色づいて・・・、 世の中は、 美しくなって来ました。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 竹富島のシーサー3 B5サイズ。 3万円。
![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具で 描きました。 このシーサーも アジがあるんですよねぇ。 そして、赤瓦・・・、 えぇ感じですよねぇ。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 夕食を終えて・・・、 ![]() ほろ酔いえぇ感じで・・・、 石垣タウンへ。 ![]() 「気持ちえぇなぁ。」と娘。 南の島で、南の風を感じて・・・、 あぁ〜、幸せ〜〜。 さらに、「南の島の宝物」作品の お問い合わせは 左バナーの「リンク」より HPへお入り下さい。 また、作品を結婚、出産、新築などの お祝いにもお使い下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
竹富島の原風景
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は今日も いい天気。 しかし、昼間でも もう暑く無くなりました。 いよいよ・・・、 岸和田は・・・、 いよいよ、冬です。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 竹富島の原風景 B5サイズ。 3万円。
![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具で 描きました。 赤瓦・・・、 これもいいんですよねぇ。 あぁ〜、沖縄や〜と 感じる瞬間なんですねぇ。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 「ここ、美味いなぁ。」と息子。 気に入ったようです。 ![]() 閉めは、これ。 イカ墨チャーハン・・・、 絶品なんです。 さらに、「南の島の宝物」作品群を 地元八重山でお披露目したい!! 僕の夢に 共感して頂き 実現に向けて ご協力して頂いています。 有難うございます。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
竹富島のシーサー2
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝からいい天気。 しかし、寒くなりました。
それで・・・、 我が家は リビングとマイルームを 冬バージョンに変えました。 もう岸和田は 寒いですよ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 竹富島のシーサー2 B5サイズ。 3万円。 ![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具で 描きました。 竹富島のシーサー・・・、 他の島のシーサーとは ちょっと違うんですよねぇ。 独特ですよねぇ・・・、 いいんです。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 石垣タウンの「ぱいかじ」と言う お店。 まずは、ラフティ・・・、 美味いです。 ![]() 次は、”ふ”チャンプルー・・・、 これもいい。 ![]() さらに、厚揚げのから揚げ・・・、 美味しいんです。 ここは、本間に美味い!! さらに、「南の島の宝物」作品の ”八重山の思い出の写真を絵に”など オリジナルのご注文は 左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
竹富島のシーサー
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝からは晴れていたのですが 昼から一転曇り空になり 北風が吹き 急に寒くなりました。
ラジオで聞くと 早くも木枯らし1号らしいです。 もう11月ですもんねぇ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 竹富島のシーサー B5サイズ。 3万円。 ![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具で 描きました。 竹富島のシーサー・・・、 いいんですよねぇ。 これなんか 逆立ちしているんですよ。 面白いんでよねぇ。 そして、赤瓦・・・、 これがまたアジがあって・・・、 いいんです。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 石垣タウンで・・・、 夕食。 南風と書いて 「ぱいかじ」と言う お店。 無事1日を終えて 乾杯!! ![]() そして、この一瞬が幸せ・・・。 さらに、「南の島の宝物」作品の お問い合わせは 左バナーの「リンク」より HPへお入り下さい。 また作品を結婚、新築、出産などの お祝いにもお使い下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]