鳩間島あたり
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から曇り空。 時折小雨も・・・。 昼からは、陽も 射して来ました。 毎週土曜日の昼からは サウナ。 行き付けの スーパー銭湯へ。 サッパリしました。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 鳩間島あたり。 A3サイズ。 3万2千円。
![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具と マーカーで 描きました。 鳩間島・・・、 ここもいい島ですよねぇ。 島の真ん中に灯台があって・・・、 昔NHKで「ひょっこりひょうたん島」 と言う番組ありましたが まさしく・・・、あれ。 その近海を 表現しました。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 昼食後・・・、 ![]() 小浜島の民宿 比嘉荘さんの 目の前の ”エメラルドの太平洋”へ・・・、 今回は、ここで遊びます。 さらに、「南の島の宝物」作品群を その地元八重山でお披露目したい! その僕の夢に 多くの方々が 共感して頂き ご協力して頂いています。 感謝です!! こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
小浜島あたり3
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝からいい 天気になりました。 気温も20度近く上がり 過ごしやすい 日和となりました。 そして、今日は、28日。 もう11月も終わりですねぇ。 何べんの言いますが 早い!! さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 小浜島あたり3 A3サイズ。 3万2千円。
![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具と マーカーで 描きました。 今回は、八重山の太陽や 海、空など 今までに無い コントラスト(色合い)で 表現してみました。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 昼食後・・・、 ガジュマルの森へ・・・、 南の島の 巨木なんですよねぇ。 ![]() そして、ヤエヤマヤシ・・・、 いいですねぇ。 さらに、「南の島の宝物」作品の ”八重山の思い出の写真を絵に”などの オリジナルのご注文は 左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしています。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
沖縄の海
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 昨日から一転 いい天気になりました。 僕は、毎週2回 水泳に行ってます。 プール・・・、 いいんですよ 一年中”真夏”なんです。 特に今日の様な 晴れた日は 水の中が 八重山の海の様・・・、 あぁ〜、幸せ〜〜。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 沖縄の海 B4サイズ。 3万円。
![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具と マーカーで 描きました。 今回は、巨大 シャコ貝の中に 海の生き物たちを ”宝石”のイメージで 表現してみました。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 八重山の海へ出る前に 昼食を・・・、 ![]() このお店は ボリュームがすごいんです。 ![]() 「ごっついなぁ。」と息子と娘・・・、 味もいいんです。 さらに、「南の島の宝物」作品の お問い合わせは 左バナーの「リンク」より HPへお入り下さい。 また、作品を結婚、新築、出産などの お祝いにもお使い下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
抽象 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は今日も 朝から雨。
しかし、岸和田は 紅葉がまだ鮮やかです。 特に銀杏の黄色が 圧巻です。 ほんまに綺麗!! さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 抽象編。 はがきサイズ。 3万円。 ![]() キャンパスボードに アクリル絵の具と 油性黒マジックで 描きました。 今回は、ヤドカリを イメージして 表現してみました。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 小浜島の民宿比嘉荘さんの 息子さんに 「ここが、絶景なんですよ。」と 連れて行ってもらいました。 ![]() それで、車からおりて・・・、 本当にいい眺め。 向こうの島は 石垣島。 いいですねぇ。 さらに、「南の島の宝物」作品群を 地元八重山でお披露目したい!! 僕のこの夢に 多くの方々が 共感して頂き ご尽力して頂いています。 有難うございます。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
抽象 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 昨日から一転 朝から、冷たい 雨となりました。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 抽象編 はがきサイズ。 3万円。
![]() キャンパスボードに アクリル絵の具と 油性黒マジックで 描きました。 今回は、シリーズ化しました。 海の中の生き物は 抽象的な作品の様・・・、 面白い物が たくさんありますねぇ。 そして、八重山の親子旅は・・・、 ![]() 小浜島の民宿比嘉荘さんで・・・、 朝食後、一休み。 いつも書くたび日記を・・・。 ![]() 洗濯もして・・・、 よく乾くんです。 ![]() 気持ちいい・・・。 さらに、「南の島の宝物」作品の ”八重山の思い出の写真を絵に”など オリジナルのご注文は 左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]