大作 イラスト編 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は今日も 朝から、いい天気。 昼間は、汗ばむ程の 気温に・・・。
そして、また、大地震が 起こりましたねぇ。 本当に、怖いですねぇ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作 イラスト編。 正方形100号(畳2枚)サイズ。 100万円。
![]() 板パネルに アクリルガッシュ絵の具と 油性黒マジックで 描きました。 今回は、貝やサンゴなどは 油性黒マジックで イラスト的に 表し、 あり得ない チョウチョウウオの群生を らせん状に泳がせて 動きを 表現しました。 そして、八重山の教え子と2人旅は・・・、 ![]() 小浜島の民宿 比嘉荘さんで・・・、 こんないい所が あるんです。 ![]() ネットによって ここ、涼しいんです。 ![]() そして、ここからの眺めは・・・、 エメラルドの海に 見事な入道雲・・・、 絶景です!! さらに、「南の島の宝物」作品の お問い合わせは 左バナーの「リンク」より HPへお入り下さい。 また、作品を結婚、新築、出産などの お祝いにもお使い下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
大作 空想編 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は今日も 正しく、春!と言う 快晴になりました。 気温も、調度いい感じ。 気持ちいいんです。 あぁ〜、幸せ〜〜。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作 空想編 F100号(畳1枚)サイズ。 100万円。
![]() 板パネルに アクリル絵の具で 描きました。 八重山の深海に 要塞が・・・、 ビー玉の様な物は 海のパワー、エネルギーを 表現しました。 八重山の教え子と2人旅は・・・、 ![]() 次の日の朝・・・、 小浜島の民宿 比嘉荘さんの 朝食・・・、 ボリューム満点!! 美味しいですよ。 さらに、「南の島の宝物」作品群を その地元八重山で お披露目したい 個展をしたいんです。 例えば、小浜島の老舗 リゾートホテル「はいむるぶし」の ロビーなどで・・・、 是非、この夢・・・、 実現させたいです。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
大作 空想編 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 申し分ない 快晴となりました。 岸和田は、今 ツツジが満開です。 春は、いろんなお花が 眺められて 本当に 楽しいです。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作 空想編 正方形100号。 100万円。
![]() 板パネルに アクリル絵の具で 描きました。 空想画・・・、 正式には、シュウールレアリズム (超現実主義)と言います。 現実を超えた 不思議な世界を描く・・・、 この主義は、カメラが 発明された事で 生まれました。 そして、八重山の教え子と2人旅は・・・、 ![]() 八重山の海から 戻って・・・、 居酒屋サヌファで ![]() 教え子のK君と宴・・・、 まずは、オリオンビールで。 ![]() こちらは、沖縄県魚グルクンの 稚魚のから揚げ・・・、 これ・・・、珍味なんです。 さらに、「南の島の宝物」作品の ”八重山の思い出の写真を絵に”などの オリジナルのご注文は 左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
大作 空想 南の島の宝物
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は ようやく雨が上がりました。 それにしても 4月は雨が多いんです。 これからは、しばらく 晴れの日が 続くようですが・・・、 やっぱり、太陽は いいですねぇ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作 空想編 正方形100号サイズ。 100万円。
![]() 板パネルに アクリル絵の具で 描きました。 八重山の海に いろんな世界の窓が付いた 巨大要塞が・・・、 そんな、ロケーションで 表現してみました。 八重山の教え子と2人旅は・・・、 ![]() 八重山の海から戻り シャワーを浴びて さっぱりして・・・、 ![]() 今、小浜島には たくさんの居酒屋さんが 出来ているんですねぇ。 ![]() ここは、オシャレな造りの サヌファと言うお店。 さらに、「南の島の宝物」作品の お問い合わせは 左バナーの「リンク」より HPへお入り下さい。 また、作品を結婚、出産、新築などの お祝いにもお使い下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
番外 バリ島 バロン
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は、今日も 朝からいい天気。 気温もいい感じ。 そして、今日は、思わず カエデを買ってしまいました。 あまりにも 若葉が美しかったので・・・、 紅葉するのが 楽しみです。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 番外 バリ島 バロン
![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具で 描きました。 バリ島シリーズ第2弾。 バロン・・・、 島の80パーセントが ヒンズー教。 その善の神の象徴。 とにかく・・・、 ど派手なんです。 そして、八重山の教え子と2人旅は・・・、 ![]() 西表島近海・・・、 小浜島近海のポイントとは また、違うんです。 とてもダイナミック! ![]() そして、海から顔を出すと これまた、雄大な西表島・・・、 ジャングリーなんですねぇ。 さらに、「南の島の宝物」作品の お問い合わせは 左バナーの「リンク」より HPヘお入り下さい。 また、作品を結婚、新築、出産などの お祝いにもお使い下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]