![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝からは、陽が 射していたのですが 昼からは、曇り空に・・・。 そして、今日は30日。 5月も明日で終わり。 実に、早いですねぇ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作 空想編 熱帯の野鳥 正方形100号(畳2枚)サイズ。 100万円。 ![]() キャンパスに 油絵の具で 描きました。 頭の上に角があるので 動物のサイの様・・・、 それで、サイチョウ。 その巨大鳥を中心に ジャングルと 海の中を コラボレーションさせた 不思議な世界を 表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 旧石垣空港から タクシーで・・・、 ![]() ホテルへチェックイン・・・、 スコールの様な 大雨に・・・。 さらに、「南の島の宝物」作品群を その地元八重山で お披露目したい・・・、 個展をしたいのです。 例えば、小浜島の老舗 リゾートホテル 「はいむるぶし」のロビーなどで・・・、 是非、実現したいです。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝からは、晴れていたのですが 昼からは、曇って来ました。 そして、今日は、プールへ。 クロールで2キロ・・・、 水中では 八重山の海を イメージするんです。 あぁ〜、気持ちいい〜〜 幸せ〜〜〜。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作 熱帯の野鳥 正方形100号(畳2枚)サイズ。 100万円。
![]() 板パネルに アクリル絵の具で 描きました。 オオハシと言う 巨大野鳥・・・、 その鳥が 人里離れた草原で ”ひとり”・・・、 三日月の 満天の星空の下・・・、 そんな静寂感を 表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 旧石垣空港・・・、 今となったら 懐かしい・・・、 南国の小さな空港・・・、 僕・・・、この空港が 大好きでした。 さらに、「南の島の宝物」作品の ”八重山の思い出の写真を絵に”などの オリジナルのご注文は 左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から、真夏の様な 暑さになりました。
岸和田は、 ここ数日 いい天気が 続きます。 そして、木々の緑が 濃くなって来ました。 いよいよ、夏・・・、 嬉しいですねぇ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作 イラスト編 F130号(畳3枚)サイズ。 130万円。
![]() 板パネルに アクリルガッシュ絵の具と 油性黒マジックで 描きました。 今回は、南の島の宝物を 大切にして欲しい・・・、 八重山の 環境問題を テーマにして 表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 旧石垣空港・・・、 ![]() ここは、タラップで 降りる事が出来 目の前で 飛行機が見る事が 出来たんですよねぇ。 これが、よかったんです。 今となれば 懐かしい・・・。 さらに、「南の島の宝物」作品の お問い合わせは 左バナーの「リンク」より HPヘお入り下さい。 また、作品を結婚、新築、出産などの お祝いにもお使い下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から、曇り空。
そして、今日は、 勤務先の中学校の 職員の学校対抗 バレーボール大会・・・、 僕も応援に・・・、 ベストエイトに 残りました。 思わず、熱くなりました。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作 黒マジック編。 F130号(畳3枚)サイズ。 130万円。 ![]() 板パネルに アクリル絵の具と 油性黒マジックで 描きました。 今回は、八重山の海を また違うテクニックで 表現しました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 関西国際空港から 2時間15分・・・、 いよいよ、石垣島が・・・、 嬉しいですねぇ。 さらに、「南の島の宝物」作品群を その地元八重山で お披露目したい・・・、 個展をしたいのです。 例えば、小浜島の老舗 リゾートホテル 「はいむるぶし」のロビーなどで・・・、 是非、実現させたいです。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から、爽やかな 快晴となりました。 今日は、暦の上では 小満・・・、 植物が本格的に 活動する時期・・・、 確かに、我が家の モンステラも 大きな葉っぱが 出て来ました。 嬉しいですねぇ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 大作 イラスト編。 F130号(畳3枚)サイズ。 130万円。 ![]() 板パネルに アクリルガッシュ絵の具と マーカーで 描きました。 今回は、八重山の海で 巨大シーラを 釣り上げた時の ”驚き”を 表しました。 また、右下のハイビスカスを 中心にした構図と 青をいろんな種類で 表現しました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 関西国際空港から約2時間・・・、 ![]() いよいよ、南の島が 見えて来ました。 いいですねぇ・・・、 ワクワクします。 さらに、「南の島の宝物」作品の ”八重山の思い出の写真を絵に”などの オリジナルのご注文は 左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]