![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田は今日も 朝から、雨となりました。
岸和田は、秋が 早くやって来ました。 お彼岸前から 涼しくなり 快適です。 今のところ 災害も無く 感謝しなければ いけません。 さぁ「南の島の宝物」今日の1枚。 イソギンチャクとカクレクマノミ5 はがきサイズ。 2万5千円。
![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具と 水性ペンで 描きました。 クマノミと言っても たくさんの 種類があるんですねぇ。 しかし、絵になるのは やはり、”この子”です。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 空港から約30分・・・、 石垣タウンへ。 ![]() ![]() お昼は、やはりこれ・・・、 八重山そば。 美味いんですよ。 さらに、「南の島の宝物」作品の ”八重山の思い出の写真を絵に”などの オリジナルのご注文は 左バナーの「新着コメント」からか 直接電話090−3659−5809まで お気軽にご相談下さい。 お待ちしております。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から、いい天気に なりました。
岸和田は、今度は 10月のだんじり祭り。 夕方になると 太鼓の音が・・・、 これが、いいんですよ。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 イソギンチャクとカクレクマノミ。 はがきサイズ。 2万円。
![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具と 水性ペンで 描きました。 イソギンチャクと クマノミ・・・、 これ、共存共生 しているんですよねぇ。 実に、愛くるしい・・・。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 新空港・・・。 ![]() 今度は、バスで石垣タウンへ。 ![]() 随分、雰囲気が・・・、 ![]() 変わりましたねぇ。 さらに、作品を 結婚、新築、出産などの お祝いにもお使い下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から、秋晴れ 快晴となりました。 そして、岸和田は だんじり祭り 9月祭礼が終わりました。 今度は、地元 10月祭礼・・・、 まだまだ、楽しみにが 続きます。 嬉しい! さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 イソギンチャクとカクレクマノミ2 はがきサイズ。 2万円。 ![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具と 水性ペンで 描きました。 映画のキャラクターにも なりましたねぇ。 本当に可愛いんですよ。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 関西国際空港から 2時間15分・・・、 到着しました。 ![]() 具志堅さんがお出迎え。 ![]() さぁ、また来ました。 ワクワクします。 さらに、「南の島の宝物」作品の お問い合わせは 左バナーの「リンク」より HPへお入り下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 朝から、雨が降ったり やんだり・・・。 そして、大相撲9月場所が 始まりましたねぇ。 白鵬は、休場しましたねぇ。 驚きましたねぇ。 さすが、横綱・・・、 よっぽど、膝が悪かったのに テーピング一つ していなかった・・・、 やっぱり・・・、 すごいですねぇ。 感心。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 モンガラカワハギ8 はがきサイズ。 2万円。 マット紙に アクリルガッシュ絵の具で 描きました。 シリーズ第8弾。 今回は、お気に入りの この魚を キャラクター的に 表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() この文字を見ると ワクワクするんです。 ![]() いよいよ、搭乗。 今回は、ANA・・・、 こんなん 付いているんですねぇ。 さらに、作品を 結婚、新築、出産などの お祝いにもお使い下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
大阪岸和田今日は 雲一つ無い 秋晴れとなりました。 そして、岸和田は 随分涼しいんです。 いつもは、もっと 残暑が厳しいのですが 今年は、一ヶ月早い 日和です。 さぁ、「南の島の宝物」今日の1枚。 竹富島のシーサー4 はがきサイズ。 2万円。 ![]() マット紙に アクリルガッシュ絵の具で 描きました。 シリーズ第4弾。 このシーサーも アジがあるんですねぇ。 絵になります。 それを感じながら 表現してみました。 そして、八重山の旅は・・・、 ![]() 今回、買っちゃいました。 今までは、大きなバック だったのですが 楽ですねぇ。 ![]() そして、関西国際空港。 デザインが 面白いんですよねぇ。 ![]() いつもは、JTAなのですが 今回は、これで 飛んで行きます。 あぁ〜、楽しみに〜〜〜。 さらに、「南の島の宝物」作品の お問い合わせは 左バナーの「リンク」より HPへお入り下さい。 こちらもお楽しみに。 ![]() ![]() |
[ 次の 4 件を表示 ]