こんばんは
![]() |
![]() ![]() |
皆さんこんばんは。いい年にしてくださいね。早めのA HAPPY NEW YEAR間違えたらすいません
皆さんにとっていい年でありますように ゴーヤー(58)君より ![]() |
今年も。。。
![]() |
![]() ![]() |
こんばんわ(^0^)トマトです。
今年の営業も明日までとなりました。 ほんと、早いですね〜 みなさん、やり残したことはないですか? 今年のブログは、最後になりますが、 また来年。 良いお年を。 ![]() |
合掌
![]() |
![]() ![]() |
こんばんは、空港北です。 寒くなりましたねー。 毎日、石垣空港から寒い中飛行機が飛び立って行きます。 がんばりますねー♪ 今年も残りわずかです。 J○L・A○Aの飛行機のように寒い中でも 今年の最後の最後まで お客様のためにがんばりましょう。 頑張りましょう♪ 先日の事故の件ですが ピタット号は全損で廃車との報告を受けました。 お疲れ様でした。 合掌 ![]() |
毛
![]() |
![]() ![]() |
カルロスです。 中国で髪の毛を使った醤油が横行政府が禁止するも地方各地で密造続く中国・山東省の調味料製造業者が、 12月に「小規模の工場ではコストを抑えるため、髪の毛から醤油を製造している」と暴露し、 新たな社会問題となっています。 中国では2004年から2005年にかけて、 人毛由来のアミノ酸を添加した醤油が製造されているとの報道があり、中国国内に波紋を広げました。 なんと!製造コストを下げるために、一般的な大豆などの原料を使わずに、 アミノ酸の基準量を満たす目的で人の髪の毛を使っていたそうです。 この事件を受け、中国政府は禁止令を出し、人毛を原料とする醤油の製造を禁止。 しかし、その後も人毛醤油は、中国各地で密造され、そのたびに政府当局が摘発している状態。 当時の中国の報道では、人毛は中国東北部や華北などの理髪店で、 1キログラムあたり1元(約12.5円)で収集され、 簡単な選別作業ののち、 再び1キロ グラムあたり1.8ドル(約150.7円)で山東省や河北省などの化学工場に転売。 その後、工場で加工され、これら人毛をアミノ酸溶液にす る。 この溶液が中国各地の中小の工場に再び転売され、醤油の材料となったとみられています。 日本のインターネット上では、中国での人毛醤油の報道をきっかけに、 実際に作ってみたという人のサイトもあります。 この人毛醤油の味は、大豆醤油と変わらな いとされるが、 発ガン性を誘発する物質などが含まれることから、 これを摂取することは人体に危険を及ぼすとの指摘もあります。 中国では、食の安全をめぐってまだまだ課題が山積みのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
クリスマス
![]() |
![]() ![]() |
♪メリークリスマス♪
ばさなり です。 あいにくの雨模様ですね。 本土ならホワイトクリスマスなのかな? でも、ニュースでは、大雪で大変なのをみかけたような・・・ ・・・ 寒い中、友人 S君から 皮ジャン を頂きました! ありがとうございます! 大切に着ますね。 ![]() |
[ 次の 5 件を表示 ]